Gateway EC3800-35K 無駄に長くて冗長な独善的レポート (2/2)

ゲームについて

3DMark06のスコア(2687)から最新の3Dゲームは厳しい事が推測される。性能的にはGeForce 9400GS(+ION)、8400GT以上、8600GT、Radeon4570以下といった所か?
06では残念な結果に終わったが、3DMark05では5000オーバーとそこそこの性能を叩き出しており、最新のゲームは難しいが1〜2年前、directx9世代のゲームならそこそこ遊べるのでは。そこまでGPU性能をバリバリに使うゲームはまだ試してないので未確認。


関係ないけどToHeart2 AnotherDaysが安かった(880円)ので買った。文句あっか(ぁ (ゲーム側のオプションで)全画面スケーリング表示にすると明らかにマウスポインタの反応が遅くなってるんだよね…… が、神は我等を見捨てる事は無かったっ!(何が
Catalyst Control Center*1のノートブック・パネルオプションのスケーリングを「フルスクリーン」(まぁデフォでそう設定されてるのだけど)にして解像度を800x600にすればあーら不思議、もたつかない全画面の世界www 一度は騙されたと思ってやってみ? 菜々子のご奉仕するにゃん☆でにゃんぱらりーっ(意味不明


Vista環境下ではDirectX9は互換が認識されないのでマイクロソフトのサイトより別途「DL」 (9.19)してインストール。 ●Leaf サポート > 『DirectX』について *2
DirectX最新版確認&簡単インストール方法 (VivaPop!)

ハイブリットGPU切り替え

BIOSでOS起動時のGPUを選択出来る(が切替が不能になる困りもの) ソフト側で出来るかは現在確認中。
バッテリー動作時にフルスペックで動かすには電源オプションとGPUでの設定でバッテリー優先→パフォーマンス優先にする必要あり?

Bluetoothについて(※注意)

電源を入れて立ち上げる度にFn+F6で有効にしてやる(切替が必要)のが面倒な件について。同意見は自分だけじゃないので、これは仕様でFA確定コースすか。そーすか。

マルチタッチ

未確認。

リカバリーについて

HDD内にいわゆる不可視領域、リカバリー領域(EISA 領域)が存在するのでそこからリカバリー出来る。リカバリーDVDは自分で作成するタイプ。ブランクDVD-Rなら2枚、CD-Rなら9枚。(ドライバー・アプリケーションディスク作成にさらに1枚必要?)
ちなみに一回のフルリカバリーにかかる時間は約1時間。(初期化作業10分→セットアップ→セットアップ・ドライバ・ソフトインストール約45分)

総評

基本的にAcerのTimelineに独立GPUを追加した部分以外は性能的には殆ど同じ。内蔵GPUに切り替えればTimeline(の性能)のまま動くだろう。*3 まぁ重さが1.8kgi増えて、ちょっと分厚くなって、お値段も少しあがってるケド。9万台なら損をしないレベル、8万台ならお奨め、7万なら破格といえる。まぁ安くならない前提の話。7万台になる頃には普通にWin7搭載の次期モデルでも出てそうだし。来月か再来月に8万台半ばに突入してたらいいなぁ、とは思う。

良い所、悪い所

CULV機(10万以下)ノートの可能性と課題について(私見)

私事ですが……

XPに慣れすぎててVistaのチューニングに四苦八苦わらた。何でセットアップして、3DMarkとかベンチ走らせて、リカバリーするだけで半日もかかるんだ? XPなら3台はセットアップ終わらせてる時間。
……これは俺用のVistaチューニングシートが必要だな、とほほorz XPならもう6台はセットアップしたから何処をどう弄ればいいか覚えてるんだけど……。
後何か無性にフリーズするのだけどこれって個体差?それとも仕様?何かハイブリッとGPUで起動時もまずインテルから読み込んでRadeonにしてるみたいだし、ソフト起動したまま切り替えたり、複数タスクを実行すると落ちやすい気がするのは、、気のせいっすか?

*1:ATI Redeon用デバイスドライバ・ソフト

*2:VistaにはDirectX9ランタイムは同梱されていない?

*3:細かいスペック違いはあれどメモリがDDR3や、CPUがCULVなど