GBMは最高にCooooolな大人のガシェットだ。

という訳で今更感が漂っているゲームボーイミクロを買いました。買いました。買いました。はぃ三度言わなくてよろしい。
参考までにお浚いしておこう。任天堂の携帯機のゲームを全部遊びたい人はGBASP(ゲームボーイ・カラー・アドバンス対応)とDSlite(アドバンス・DS)の2台を買えばいい。それだけで事が足りる。買った理由は言うまでもなく値段がこなれてきたから。やっぱり12,000円はちょっと高いと想うデス。適正価格は6,800〜9,800ぐらい。
で、まぁ人によっては3,980円だったり4,980円だったりで掴めてる(=買えた)人もいるようですが……ウチの近所じゃ中古が5500円からだよorz そんな状況下で新品6000円を見つけたら飛びつかない訳にはいかないよっいかないよっ!って訳で買いました。(あ、4回目)


ちくしょう6000円だったら皆買うよな、狙ってたブルーが売り切れとかwwwwちくしょう、おまいら世界樹とかでDS本体・ソフト探しに明け暮れてたんじゃなかったのかよorz そんな訳で実質6000円で買いました。後悔はしていないっっ!し、しないんだからっ!別に高値掴まされたんじゃないんだからっ!買えなくて後悔するより買って後悔しろっはコレクターの共通フレーズなんたからっ!
どーみてもこじ付けです。本当にありがとうございました。つーか俺落ち着け。深呼吸して落ち着け。何だ、この気持ち、高揚していくこの気持ちがとまんない、とまんないぉー。


何だこのハードは。何だこのガシェットは。coooooooolBeeeeeeeeeeeeeeeee。持っているだけで満たされる、何だこのハードは。この小さなマシンにときめきが沢山詰まってる。それもはちきれない感じで。
ゲームボーイがポケットに生まれ変わった時、カラーになった時、アドバンスになった時。SPが出たとき。いつもドキドキが溢れていた。しかしそれ以上にこのミクロには、ミクロから凄まじいまでの奥ゆかしさを感じる。(特に自己主張しないあたりとか、さりげなさとか)
持っているだけで愛でたく、撫でたくなる、そう例えるならまるで子猫ちゃんの尻を撫でているかのょうだ。ふん何とでも言うがいい。撫でているのだ。愛でているのだ。まるで女子高生の柔らかくハリのある……げふんげふん。スレンダーもいいけどむっちりもいいね。うん、女は尻で決まるんだよっっっっ!
えーと話が脱線した。とにかく素晴らしい。これはとてつもなく素晴らしい大人のガシェット。余裕のある人が持てる第三のハード、ステータス。だって普通に遊ぶだけならGBAとDSがあればいいんだものっ!大画面でやりたいならゲームボーイプレーヤー。明るい液晶画面でやりたいなら海外のGBASPか、DSliteで明るさを調節すればいい。
じゃあmicroを持つ意味は何なのか。小さい。軽い。とにかく小さい、軽い。ちぃさぁぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!以上説明不要。まるで女の尻を撫でているかのようだ、まるで女の……略


実は購入した理由はゲーム面だけじゃない。今更GBA専用機を買うメリットをそんなに感じないからだ。とはいえカラーはやっぱりゲームボーイカラーで遊んだ方がいいと思うけどね。ミクロのもう一つの機能、それはやっぱり、PLAY-YAN microだと思うね。やっぱり、だと思うね。
MP3、MP4、ASF形式に対応。(WMVやjpg、gifなどの静止画は非対応)小さくて軽くて、それでいて値段がこなれているMP3プレーヤーとして、マジお奨め出来るんじゃない?と。

まぁ送料分とかそーいうケチ臭いのは抜きにしてだ、ゲームボーイミクロ(6000円)+PLAY-YAN micro(5000円)+SDカード1GB(2000円)=13,000円。
動画も見れて音楽も聴けて13,000円っっっっしかもゲームで遊べる(笑) これは十分元が取れると思う訳ですよ。
確かに一年前は本体もSDカードも高かった。でも1年たって値段がこなれてきて……フラッシュメモリ内蔵型と比較しても値段的に十分渡り合えると思う訳ですよ。なーにそんな風に考えているのは私だけでいい。まずはSDカードの確保に走らないとな。ミクロは余裕のある人が持つ、思わず撫で撫でしたくなる大人のガシェットってことだ。


昨日お伝えした帝国ホテルについての報道ニュースが出揃ったので紹介しておこう。
また併せて実際に収録(される予定の)「レシピ」についても紹介しておく。……正直ね、初級者なんて対象にしてないの、既に解ってる人が買うの。うん。ある程度自炊出来る腕を持っている人、我流を貫く人にとって、次の目標、指針は何か。となるとやはりプロの作り方。それも具体的な数値化したレシピ。いや実際色々本は出ているわけだけども。私も持っている訳だけれども。
よーは、基本が出来る中級者の方が、どうすれぱプロの味に近づけるのか、作るだけではなく美味しい料理を提供する側に回れるのか、という目的を満たしてくれるソフトだと思います。もうレシピ見るだけで震えが来たね。豚汁とかお茶漬けとか、おでんとか。正直な所、脳汁ドバドバ出ちゃってます。
後、あくまで家庭で簡単に手に入る食材で作るシーザーズサラダって、どうやって作るの?とか興味津々。だってまず、原材料のロメインレタスが手に入らないだろうと。その時点でシーザーじゃないだろーと。ドレッシングだけアンチョビと卵とチーズが入ってればokてか?そんなのは認めない、認めないよっっ!


それとも松茸ご飯の作り方に永○園の松茸のお吸い物を使って炊く、具はエリンギとか、プリンに醤油(ry ……そんな邪推なのは認めない。
まぁとにかく、料理と一言で言っても素人が作るモノから惣菜で出るものとプロが実際に出すもの、そして忘れてはいけないおふくろの味、で色々違う訳ですよ。それを具体的な数値化する事は難しい訳で、そこらへんをどうやって数値化したのか、はとても興味があるなあ。
一番差が出やすいのは豚の角煮かな。素人が作ると三枚肉を固まりのまま鍋にぶちこむかも知れない。スーパーで売ってる惣菜ならまとめて作るから味が濃いかも知れない。料亭で作るならまず臭みを抜く、旨みを閉じ込める、柔らかくする、という部分から取り掛かるかもしれない。ちなみに我が家では東坡肉(とんぽうろう、中華風角煮)と和食の角煮をの手法を織り交ぜた作り方をしている。最近は久しく作っていないが、、うむ、作りたくなってきたな。
つーか昨日はGBMの話をする筈だったのに急に帝国ホテルの話が出てきたから記事の順番がバラバラでちょっと頭が錯乱しておる、と言い訳。

後売上はこの手のソフトでは何本売れた、とか何本売る、ってのは別に気にならない話題だと思うのだが……。何か強気発言が出てるけど、大丈夫なのか?よーしパパも強気に20万本とか予想しちゃうよ?ちなみにソフトと同梱でもち写真付きのレシピ本が出たら……確かにそれは欲しいな。需要としては20代前半から30代の自炊している独身男性とか、50代以上で最近料理に目覚めたおじいちゃん、おじ様な層と見たっ! ……えー主婦層がこれ買って実際にするかなぁ? 納豆に流されるような人がこんなん買って実際に作ってみた所で絶対途中で投げ出すのが目に見えてると思うんだが。そー考えるとやっぱり売上は30万本以上ってのはちょっとリスク高いと思うよ。もう少し付加価値がないと。(本とか鍋セットか……それなんてマルチ(ry )

  • リリース&レシピ予定